横浜FCと競馬を愛する男の日記

横浜FC、GWは連勝したい

桜の花びら散る前に

 仙台戦は1-1の引き分け。お互いが最後まで攻めあって白熱したので、初めて横浜FCを観た
お客さんには楽しめたかもしれない。けれど、サポから見ると厳しい内容だったと思う。

 八田→戸川のスタメン変更は何故なのかわからなかったが、先発で試したいと言われれば納得する。
しかし、根占の右サイド起用は意外だった。あんまり適性があるとは思えないからだ。こういった
試行錯誤的の変更はまだ第一クールなので「アリ」だけど、コンディションの良く無さそうなカズの
スタメンに拘った理由はサッパリ?だ。事実、プレーも精彩を欠いた。

 何よりも??だったのは、開始2分でアッサリ失点したこと。監督、選手が「予想外」と評したが
これじゃ、水戸戦の教訓が全く活かされていない。スタメンの入れ替えが悪い方に出てしまった感も
あるが、まずは「守備から入る」という監督の意思が選手にうまく伝わっていないのではなかろうか。
サポ目線で見ても、あのスタメン=後半勝負、なのだから選手達はもっと意識して試合に入って欲しい。

 そして課題の攻撃面。いつもアツを一列あげてから攻撃的になるが、逆説的に言うと、そうしなければ
選手達の意識も攻撃的にならないし、実際に攻撃の形が作れないということだ。つまり、現状の先発陣は
「守備重視です」であり、攻撃はままならないことを監督自身が認めている格好。いつまで、この
ダブルスタンダード」を続けるのだろう。

 現時点では攻撃=個人技、守備=J2の決定力不足に助けられている、という状況だが、果たして
今後、どうやって改善していくのか。仙台サポの都並監督に対する痛烈なブーイングと皮肉の歌を
聞いて「ウチではああなってほしくない」と感じたのは私だけだろうか。

 「ビルドアップに勇気がない」とは昨日の試合を評した監督の言葉だが、その勇気を具体的に
引き出すのも監督、コーチの仕事。何故、選手達がビルドアップに自信が持てないのか?と考えれば
おのずと答えは見えてくると思うのだが…

 最後に。プチミュージアムはいい企画だった。軍曹のカードを引き当てて最後にご満悦状態になって
しまった(笑)次回のガラポン、楽しみにしている。行きそびれたサイン会もね。