横浜FCと競馬を愛する男の日記

横浜FC、GWは連勝したい

示すべきこと

 東京V戦はスコアレスドロー。監督代行になっての初戦、内容的には全く別のチームとなったが、
それはそれでよい。J屈指の強豪・ガンバ大阪ですら今期公式戦未勝利であることを見ると、サッカーでも
指揮官が如何に重要なのかを改めて教えられる。
 
 戦術面は問わない、と言ったので戦いそのものについては、書くことはあんまりない。着目したのは
監督代行の言葉。
 
「今まで前からの守備をやってきていたけどそれはできないから、一息つくために、ビルドアップを度外視して
みんなで守るところをやりたい。前から取りに行くのではなく、リトリートに近くしながら、相手が下がったら
ラインを上げるような組織的な守備をトレーニングでやって、ヴェルディ戦でどういう結果が出るかを見たい」
 
 これがチームの現状である。前監督が取り組んできた戦術を「できない」とバッサリ。できないことを
試合になってから必死にやろうとしても、そりゃあ無理なわけで、ここまでの成績もうなずけよう。で、重要
なのは監督代行が見たいといった結果がどうだったか、ということ。
 
 結論から言えば、「結構できていた」となる。DFラインを大幅に入れ替えたが、それでも上位の
東京V相手に戦えた、という事実は選手達のポテンシャルを示すものであり、前監督の言葉を借りれば
「対応力がある」ということだ。その評価は間違っていなかったわけだ。
 
 選手達が今、ピッチで示すべきは「戦う姿勢」とともに「指揮官の戦術を体現できる能力」だ。
新しい監督が誰になっても、恐らくこの試合とは異なる戦術を志向するはず。その時に、どれだけ早く
その戦術をモノにできるか、その対応力こそが今後のポイントになるだろう。
 
 次の甲府戦には、新監督は間に合わないだろう。しかし監督代行が考える甲府向け戦術を、ピッチで
体現するというミッションは変わらない。この経験が、新監督の下でも活きることを願って、三ツ沢へ
行こうと思う。