横浜FCと競馬を愛する男の日記

横浜FC、GWは連勝したい

攻め手不足

 ホーム三ツ沢での山形戦は1-1でドロー。後半ATに何とか追いつき、勝ち点1を得たのは大きな収穫。

 お互い堅い展開でシュートも少なく「1点勝負」の雰囲気。現状、横浜の最大の攻め手は、北爪の右サイド突破
なのだが、さすがに研究されたか、この日は序盤こそ幾度か形を作ったものの、以降は不発。今の横浜には
二の矢、三の矢となる攻めの形がなく、厳しい戦いとなった。

 一方、山形には汰木というスーパーサブ投入で「点を狙う」形があった。そして、その策にハマってしまい失点。
皆、解っているはずだがやられてしまった。失点してから慌てて戸島を投入するも、もう残り時間が少ない。
さすがに・・・と思ったが、最後はケンスケがゴール前の混戦を押し込んでくれた。よくやった!のひと言だ。

 後半戦、「北爪を抑えられた時の攻め」は課題になりそうだ。守備時に5バックにして5-3-1-1の形を
採る横浜は、後ろに重心がある分、攻守の切り替えに時間がかかる。その時間を無くしてくれたのが、無尽蔵の
スタミナとスピードを誇る北爪なのだが、本質的には切り替えが「遅い」。遅攻の工夫が必要になるのだが・・・

 また、周囲に攻撃の選手がいないイバが孤立しやすい形でもある。相手CBは安心して、イバをマークできる。
この日で言えば、ノムがイバのそばにいて欲しいのだが、約束事なのだろう、あまり高い位置を取っていない。
中盤の3人が、攻撃時にどれだけ上がれるか?が目安だと思うが、攻撃で頼りになるケンスケはアンカー的な
起用で、なかなか上がってこれないようだ。このあたり、改善できそうに見えるが。

 私的には、ホームで先に選手交代されて、失点するまで動きのないベンチワークには「大いに不満」だが、
もうこれはタヴァレス監督の「仕様」と見て違いないので、諦めの心境。ならば、先発陣で先に点を取れるように
していくしかない。ここまでホームで4勝6分け2敗。勝ちきれないままでは、自動昇格は難しいと思うから。