横浜FCと競馬を愛する男の日記

横浜FC、GWは連勝したい

またかあ

 栃木戦は1-2で敗戦。シュート2本の相手に負けるとは、ある意味珍しい体験をさせてもらった。
ホーム未勝利新記録といい、横浜はどうも、記録がお好きなようだ。

 内容的には、この連戦と一緒。徳島戦同様にボールを支配し、シュートはほとんど打たせていない。
でも、その数少ないシュートで失点。オウンゴールはあったが、あんな混戦状態にされること自体が
ヤバいのであって、不運とも言い切れない。エリア内でのDFの弱さが最近、目につく。

 攻撃は、縦ポンが多かった。連戦で動きが悪く、DF~MFでうまくボールが回らないからだと見た。
これは監督がメンバーをいじってこなかったのだから、ある意味想定内。問題は、縦ポンが多くなる
のに、FWをナンちゃん⇔イケのコンビにしたことだ。

 この2人にロングボールを送っても、それほど収まらないのはもう、散々やってきて分かっている
はず。西田を使ったほうが収まるのも。なのに、どうして頑なになるのだろう。このあたりは、監督の
考えがイマイチ分からない。どういう攻撃をイメージしているのか?

 相手をシュート2本に抑えたのに、横浜もシュートが11本しかない。これも今の問題を表している。
ボールの支配率が上がっても、有効な攻撃ができていないのだ。だからシュートまでいけない。結局、
徒労に終わるから選手の疲労も積み重なる。悪い流れというか、サッカーではよくある負けパターンだ。

 やっていることの方向性は間違っていないと思うし、ボールを支配して相手に攻撃させないサッカーは
見ていて楽しい。だから、このまま樋口監督で続けて欲しいと個人的には思っている。後は、スタメンの
選び方を少し見直し、選手の意識改革ができれば結構良くなるのでは?と。見ていて思うのは…

 ・FWは裏を取るタイプ⇔ポストするタイプの組み合わせで。
  (ナンちゃん、イケ)⇔(西田、ゴキュー、中野)
 ・サイドMFはキープ力あるタイプ⇔突破力あるタイプの組み合わせで。
  (カズ、アツ、須藤)⇔(ダイシ、片山)
 ・ボランチはボールを捌けるタイプ⇔守備力あるタイプの組み合わせで。
  (ヨンデ、八角)⇔(根占、トモキチ、須藤)

 サイドMFは突破タイプの人材が乏しい。(現状、ダイシだけ。片山はSBで使いたい)本来は、
ヒョジンに期待していたのだが…補強したいポジションなのだが、無理かな。

 今日の最後は、中盤が4ボランチ状態だった(笑)チーム編成がやや…の印象を受ける。どうやって
やり繰りするか、監督の腕の見せ所だ。トモキチをサイドMFに戻すか?

 次の鳥栖戦まで1週間ある。選手は、まずは気分転換してね。まだまだ先は長いよ。