横浜FCと競馬を愛する男の日記

横浜FC、GWは連勝したい

競馬

2018宝塚記念・考

ダービーを外して落ち込んでましたが、やっと?立ち直ったので、軽めですが書きます。 ファン投票1位がサトノダイヤモンド、に違和感ある人も多いのでは?と思います。スワーヴリチャードの 方が「上半期」は活躍していましたし。さらに、そのサトノが1番…

2018安田記念・考

ダービーは久々にハズレ。しかし、何をしたのかは結果を見て解ったので、今後の参考にしたいです。 あまり知られていないかもしれませんが、安田記念の”その他GⅠに出走できる「地」”には、大阪杯2着以内の 規定があります。大阪杯がGⅠ化されてからの新規…

2018東京優駿・考

先週はズレた検証結果だったので、今週は挽回したいところです。 平成最後のこの年、この世代は様々な変更を施されました。今年拘って書いてきた「地」ステップ競走が、その 中心ですが、GⅠ昇格ホープフルSも、当然そのひとつ。皐月賞でホープフルS出走歴…

2018優駿牝馬・考

先週は本線4点で的中出来たので、今週も、といきたいところです。 今年はステップ競走のことを書き続けていますが、オークスとダービーは(優)付与を統一しました。勿論、 桜花賞5着が加わったことは重要ですが、同時に「オークス的には」(優)が1つ減…

2018ヴィクトリアマイル・考

先週は「1着と2着の対照」までは分かったんですが、最後の決め手が見つからず中途半端でした。 牝馬限定GⅠは数少ないので確認が容易ですが、この競走と秋華賞だけがトライアル(前哨戦、「地」ステップ) 2競走をGⅡとGⅢの「異なるグレード」にしていま…

2018NHKマイルC・考

春天は「2着はどちらか」と「3枠か6枠は来る」までは良かったのですが・・・1番人気ぞろ目は嫌な競走です。 今年のこの競走にとって重要なのは、アーリントンCのトライアル化です。その恩恵を受けた馬と、被害?を 受けた馬がいます。恩恵側は目に見え…

2018天皇賞春・考

皐月賞では失敗したので、今回は当てたいところです。古馬頂点戦ですし。 17頭立てになりました。過去事例では菊花賞馬が勝利しているのですが、今回は不在。これをよく考えれば、 「連覇馬誕生の翌年」にもリンクしています。では?土曜名馬座がサクラロ…

2018皐月賞・考

ここのところ◎が2着なので、今度こそ覇者を当てたいところです。 今年の牡馬クラシックは、GⅠホープフルSの存在抜きにしては語れないと考えています。出走馬の中から、 何頭が皐月賞にたどり着けるか?に注目していましたが、答えはたった3頭。たどりつ…

2018桜花賞・考

競馬の難しさ?のひとつに「時間」の要素があります。こういうことを書くと、主催者さんに怒られるかも しれませんが、今週になってから牡馬クラシックの「絶対的中心馬」ダノンプレミアムが皐月賞回避を発表。 コレを受けて、桜花賞は?と思っていたら当日…

2018高松宮記念・考

いよいよGⅠラッシュの季節です。この競走、昨年も書きましたが得意ではなく、興味も薄いせいか?記事も 内容に乏しい(笑)ので、今年は昨年12月から継続している「今後も役立つこと」として、ステップ競走のことを。 GⅠを理解するためのひとつの方法と…

【おまけ】18年春季世代GⅠに向けて

最初は弥生賞のことを単純に書くつもりでしたが、今後に役立つであろうことのほうに焦点を当てます。 昨年末の2歳GⅠ記事でも書きましたが、この世代はGⅠホープフルSが新たに頂点戦に加わったことから、 「地」ステップ競走に整備がなされました。それは…

2018フェブラリーS・考

昨日から腹痛で、体調イマイチ。こういう時の勝負事は、あまり・・・なので今回は雑談風に軽く行きます。 巷ではピョンチャン五輪の話題一色。昨日は男子フィギュアスケートで羽生選手が連覇達成。私的には、 同日に「中学生初の棋戦優勝」を果たした、将棋…

2018京都記念・考

今年初めての競馬記事になります。10頭立てで寂しいようですが、検証的に面白いと思うので書いてみます。 今回は2200m施行に着目します。この距離の頂点戦は宝塚記念とエリザベス女王杯。片やファン投票競走、 片や牝馬限定戦で、出走条件に制限が付…

2017ホープフルS・考

今年最後の競走検証になります(東京大賞典はやりません)ので、何とか本筋に迫りたいです。 大阪杯同様、GⅡからGⅠに昇格する2000m戦です。しかも大会回数を継承するのも共通しています。 大阪杯では、前年2着のキタサンが覇者になりましたが、2歳…

2017有馬記念・考

先週は久々にかすりもしない(笑)結果だったので、ここは真相に近づきたいところです。 引退レースのキタサンが圧倒的1番人気です。そもそも主催者が初秋にキタサンのローテを発表したり、 引退セレモニーでなく、お別れセレモニーを別途行ったり、と、こ…

【おまけ】サインも読みます3

有馬記念は、イベント的にはダービーと並んで最大級です。なのでサインも沢山出ていますね。特に今年は 主催者が5分、10分番組を多く製作していて、CM同様、注目です。思いついたことを書いてみます。 ・主催者プレゼント(PANSONWORKS)の馬キャラに8…

2017朝日杯FS・考

先週は◎が勝利してくれたので、その教訓からここも当てたいところです。 書きたいところは、先週で大体書きました。後は、阪神JFの結果から何を得るか、だと考えます。 1人気ロックディスタウンが負けたどころか、馬券にもならなかったので、今週も期待し…

【おまけ】サインも読みます2

今週は事前に◎を打ちましたので(笑) 「川」須「栄」彦騎手は、今週の騎乗馬で「2歳牝馬」に騎乗したのが1回だけありました。 土曜中京1R6枠11番サンデンクレール(1番人気)12着 大事な要素を赤字にしました。でも最も重要なのは、12着に敗れ…

2017阪神JF・考

先週は的中出来たので、今週もといきたいところです。(馬券的にはカペラSが面白そうですが・・・) 今回は、この先の世代GⅠを考えるにあたって参考になりそうなことを少し書きます。 ホープフルSがGⅠに昇格した今年の2歳世代、GⅠには変更事項がありま…

【おまけ】サインも読みます

チャンピオンズカップについてのサイン読みを書いてみます(土曜日にお会いした方々には少し話した)。 偶然か、こじつけか、後付か、感想は読んだ人の自由です(笑) ・中京開催のポスターは「DYNAMIC」と大きく書かれていたが、文字が「金色」=ゴ…

2017チャンピオンズカップ・考

先週は3連複を取ったものの、3連単はハズレ。着順の読みがダメすぎでした。まだまだです。 この競走は14年に、JCダートからチャンピオンズCになりましたが、同時に褒賞金制度が設定されました。 「国内の」過去1年以内におけるダートGⅠ、JpnⅠ勝…

2017ジャパンC・考

マイルCSでは◎´が2着と中途半端だったので、もう少し何とかしたいところです。 前年覇者キタサンブラックが1番人気です。過去を見ると分かりますが、古馬で覇者になった馬は基本的に 連覇を狙いに来ません。所謂「ルドルフの教え」?かもしれませんね。…

2017マイルCS・考

今週は事情につき、検証があまり進みませんでした。なので簡潔に。 大事な要素としては、当年安田記念馬であるサトノアラジンが出走しながらも、人気が無いということを 挙げておきます。普通なら1人気になりそうなものですが。で、枠順発表前に考えていた…

2017エリザベス女王杯・考

GⅠ中休みの先週は、良い検証ができていたので今週も、といきたいところです。 過去のエ女王杯記事では、所謂、解読的な内容をあまり書いていません。理由は、踏み込むと恐ろしい(笑) 方向に進んでしまうからです。なので今年も軽く書きます。でも今回は解…

2017天皇賞秋・考

今週末も大雨になってしまいましたが、菊花賞同様、荒れる馬券になるのでしょうか? 私のような検証スタイルで競馬に取り組んでいる方々のブログ、サイトはいつも参考にさせてもらっているの ですが、今回は、他では見なかった観点を。実にシンプルに、今年…

2017菊花賞・考

先週はダメでしたが、その教訓を活かしたいところです。不良馬場のようですが、私の検証スタイルには 影響ありません(笑) 秋華賞で書かなかった(外)ラビットランと、影の主役ソウルスターリングは結局、GⅠトライアルでの1人気歴と 1着歴を教えてくれ…

2017秋華賞・考

スプリンターズSは真逆だったので、今回は核心に迫りたいところです。 GⅠに限らず、重賞は歴史があるので毎年、何らかの新しいテーマが用意されていると考えています。 今年で言えば、「唯一の(外)馬がローズS覇者」と「ソウルスターリング不在」を想定…

2017スプリンターズS・考

久々に競馬記事を書くわけですが、いつものことながら「どこまで書くか」悩みます。自分の検証内容、結果を 全て書くのは、無料ブログでもあることから、やはり無理があります。じゃあ何で記事を書くのか?と自問すると それは、「競馬の見方にはいろいろあ…

2017新潟2歳S・考

珍しく夏季に記事を書くつもりになったので、少々。金曜時点での見解なので、出走取消や騎手変更には 対応できないため、そこはご了承を。 世代最初の重賞である、函館2歳Sの次に施行されるわけですが、競走の個性として最重要なのは?と 考えると、JRA…

【おまけ】世代ダート重賞

今週はレパードSがあるので、私的考察を少し書いてみます。 芝重賞と比べると、あまりに違うJRAの世代ダート重賞でうsが、まずはその比較をしてみましょう。 ①2歳にない ②3歳春季にない ③3歳秋季にない ④GⅠGⅡがない ⑤ハンデ戦がない ⑥2つしかない…